作文コース
当校は日本作文指導協会に所属しておりますので、毎月テーマに沿った作文を協会に提出して、生徒の作文力・発想力を高める授業を行っております。
現代では作文が非常に重要です

国語のクラス授業の前後に、続けて受けられます。
記述力を養うのはもちろんのこと、文章を書くことにより、
自分を見つめ読み手(相手)を考え、社会に目を向け、
考え、表現する能力を鍛えます。
いろいろなテーマを段階を追って、無理なく構成する訓練をします。
苦手意識で躊躇しないで下さい。じっくり取り組めるチャンスです。
作文授業の曜日・時間帯は相談できます。
令和6年度
コース名 | 学年 | 曜日 | 時間 | 授業料 | 入学時テキスト代 |
---|---|---|---|---|---|
Aコース | 小5・小6 | 火 | 7:10 ~ 8:10 | 6,000円 | 6,000円 |
Bコース | 中1 | 金 | 7:00 ~ 8:00 | 6,000円 | 6,000円 |
Cコース | 中2 | 水 | 7:20 ~ 8:20 | 6,000円 | 6,000円 |
Dコース | 中3 | 水 | 7:20 ~ 8:20 | 6,000円 | 6,000円 |
■作文コース入学金:7,000円
■入学テスト料:無料
※時間割およびクラスは、一部変更することもあります。ご兄弟での在籍の場合、月謝割引があります。
※費用はすべて税込です。
自分でよく考える、想像力や感性豊かな子供へ。
言葉や文章を選ぶ事は、全ての学問のベースになります。
・与えられたものをただこなす受け身の教材ではなく、子ども達がもっと自由に創造力や感性を養える教材を使っています。
・段階を追って、いろいろなテーマで文章を作り、構成する訓練をします。
・読み手に正しく伝えられる文、読み手を引きつける文が書けるように、無理なく、楽しく学習します。
・文章を書くと周りが見えてきます。
・文章を書くと、自ら、いろいろ考えます。
無理のない、きめ細やかな楽しい教材で指導。プラス添削指導。
書くことは、考えること。推薦入試作文指導も行います。
下記以外の曜日、時間相談可。
木村綜合学園
所在地:〒167-0023
東京都杉並区上井草1-9-17太陽コーポ1F
TEL:
03-3390-0493
(学習塾・学園についての連絡先)
080-4206-1024
(カルチャーについての連絡先)